2025年バレンタイン本命彼氏に贈りたいチョコ以外のプレゼント10選

2025年バレンタイン本命彼氏に贈りたいチョコ以外のプレゼント10選

バレンタインプレゼントの定番といえばチョコレートですね。しかし、プレゼントを渡す相手が「チョコは苦手」という場合、何を贈れば喜ばれるのか?と悩んでいる方も多いと思います。


そこでこの記事では、「本命彼氏に贈りたいチョコ以外のプレゼント10選」をご紹介します。「チョコが苦手な彼のハートを掴みたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

チョコ以外のバレンタインプレゼント10選

それではさっそく、「本命彼氏に贈りたいチョコ以外のプレゼント10選」をご紹介します。

1. ハズレなし「お洒落なビジネスグッズ」

PLAUDより)

仕事をバリバリこなす彼に贈るなら、「お洒落なビジネスグッズ」がおすすめです。ネクタイやボールペン、名刺入れなど、邪魔にならないけれど存在感のあるプレゼントを贈れば、喜ばれることでしょう。


最近では、AIを搭載したウェアラブル録音デバイスなどもビジネスパーソンから人気を集めています。このほかにも革財布や腕時計、ビジネスバッグなど身につけられるビジネスグッズを贈るのもいいですね。

2. 男心をくすぐる「実用性のある小物・雑貨」

山藤(やまとう)より

彼が好きなものがわからないという方は、「実用性のある小物・雑貨」を贈るのがおすすめです。小物・雑貨好きの男性は意外と多く、実用性の高いものなら一層喜ばれるでしょう。


革製のブックカバー、普段は買わないシェービングセットなど、こうした小物・雑貨をプレゼントされて喜ぶ男性は多いものです。

3. 身だしなみアップ「人気のメンズコスメ」

資生堂より)

普段から美容に気をつかっている彼に贈るなら、「人気のメンズコスメ」がおすすめです。化粧水、美容液、乳液などの基礎化粧品はもちろんのこと、最近では男性でもファンデーションなどのコスメを使用するのが当たり前になっています。


デパ地下コスメもメンズラインを増やしているブランドが多いので、選択肢が多くて選ぶのも楽しいですね。コスメのことなら女性の方が先輩なので、いろいろとアドバイスしながらプレゼントを渡せるのも良いところでしょう。

4. なかなか行けない「メンズエステのチケット」

ミス・パリより)

彼が自分では買わなさそうなものをプレゼントしたいなら、「メンズエステのチケット」がおすすめです。メンズエステでリラクゼーションしながら美容力もアップされるので、美容に気をつかっている彼に贈るプレゼントとしても良いですね。


また、エステチケットなら「何を贈ればいいかわからない」と悩みがちな、40代・50代の彼に贈っても喜ばれるはず。

5. 日本酒・洋酒の「ちょっと良いお酒」

旭酒造より)

お酒好きな彼に贈るなら、「ちょっと良いお酒」がおすすめです。日本酒好きかワイン好きかなど、最低限の好みさえ知っていれば、あとは普段買わなさそうなお酒を選ぶだけ。


専門店で購入すればスタッフがお酒選びの相談に乗ってくれるので、彼にぴったりなプレゼントが見つかるはずです。「彼のお酒の好みを知らない」という人は、会話の中でさりげなく聞いてみるといいでしょう。

6. 嬉しい度No.1「趣味に合わせたグッズ」

TOKYO CAFTSより)

何か趣味を持っている彼に贈るなら、「趣味に合わせたグッズ」がおすすめです。釣り好きの彼ならルアーやリール、アウトドア好きの彼ならお洒落なキャンプギアを選ぶといいでしょう。


趣味に対するこだわりが強い彼でも、「好きな人からもらったプレゼント」とあれば、どんなものでも嬉しいはずです。また、「自分の趣味を理解してくれている」という安心感を与えることもできます。

7. 優しさアピール「暖かいマフラー」

Amazonより)

彼に対する優しさをアピールしたいなら、「暖かいマフラー」を贈るのがおすすめです。冬も終盤に差し掛かっているとはいえ4月まで冷え込む日が続くので、まだまだマフラーが欠かせない季節。


プレゼントに暖かいマフラーを選べば、「優しい子だ」という印象を与えられるかもしれません。また、春先にも使える爽やかな色合いのマフラーをプレゼントすれば、一層喜ばれるでしょう。

8. 健康気づかい「ブルーライトカットメガネ」

JINSより)

デスクワークで目の疲れを感じている彼に贈るなら、「ブルーライトカットメガネ」がおすすめです。ブルーライトカットメガネは、パソコンやスマホの画面から発せられるブルーライトを軽減し、眼に対する負担を少なくしてくれる効果があります。


目の疲れが改善される上に「あなたの健康に気づかっています」とアピールできるので、一石二鳥のプレゼントですね。また、ブルーライトカットメガネはさまざまなデザインが販売されているので、彼の好みに合わせられるのも良いところです。

9. 一緒に楽しみたい「テーマパークペアチケット」

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンより)

プレゼントよりも一緒に楽しむこと喜ぶ彼に贈るなら、「テーマパークペアチケット」がおすすめです。


東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンといった人気テーマパークはもちろんのこと、普段は行かないマイナーテーマパークのペアチケットをプレゼントしてみるのもいいかもしれません。

10. 迷い過ぎたら「カタログギフト」

マイプレシャスより)

 

迷い過ぎてどうしても選べないという方は、「カタログギフト」をプレゼントしてはいかがでしょうか?


カタログギフトなら、カタログに掲載されているものから彼が自由に選べるので、高い確率で喜ばれるはずです。1つのカタログの中にビジネスグッズやメンズコスメ、ホビーやキャンプギアなどさまざまな商品が詰まっているので、彼と一緒になって選ぶのも楽しいですね。

映画好きな彼氏なら「モバイルプロジェクター」がおすすめ

映画好きな彼にチョコ以外のバレンタインプレゼントを贈るなら、「モバイルプロジェクター」がおすすめです。


モバイルプロジェクターは持ち運びできるほど小型・軽量なプロジェクターであり、部屋中どこにでも投影して、映画やドラマなどを大画面で楽しむことができます。



たとえば、楽天市場ランキングのホームプロジェクター部門で第1位を獲得した「KABĒNI(カベーニ)」は、スマホと同じサイズ感でどこでも持ち運べるモバイルプロジェクターとして、人気があります。



YouTubeやNetflixといった人気アプリが内蔵されているので、プレゼントしたその日に映画やドラマをすぐ楽しめるのも大きな特徴です。以下の記事では、映画好きの彼に贈るおすすめプレゼントを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


まとめ

この記事では、「本命彼氏に贈りたいチョコ以外のプレゼント10選」をご紹介しました。「バレンタインにはチョコレート」というイメージがまだまだありますが、最近では自由な発想でプレゼントをする方も増えています。相手の男性がチョコ嫌いではなくても、今回ご紹介したものをバレンタインプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか?

1 3