数ある動画配信サービスの中でも、特にコンテンツ数が多いのがU-NEXT。映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルを楽しむことができ、毎月付与されるポイントで最新作のレンタルや漫画の購入も可能です。
「もっと大画面でU-NEXTを楽しみたい」と思ったことはありませんか?U-NEXT対応のプロジェクターなら、その希望を簡単に叶えられます。この記事では、U-NEXT対応のおすすめプロジェクター5選をご紹介するので、U-NEXTを大画面で楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。
U-NEXT対応のおすすめプロジェクター5選
それでは早速、U-NEXT対応のおすすめプロジェクター5選をご紹介します。それぞれの特徴やメリットを整理していくので、迷ったときのプロジェクター選びにぜひ役立ててみてください。
1. カベーニ

製品価格:39,800円
カベーニ(KABĒNI)は、手のひらサイズで持ち運びにも便利なスマホ型プロジェクターです。サイズはiPhone 16 Pro Maxと同程度、重量はわずか220gと、室内の使用だけでなく、屋外への持ち運びにも便利な製品となっています。
<カベーニとiPhone16 Pro Maxのサイズ比較>
|
カベーニ |
iPhone 16 Pro Max |
|
|
サイズ (厚さ×幅×長さ) |
1.8cm×8cm×14.5cm |
0.83cm×7.8cm×16.3cm |
|
重量 |
220g |
227g |
カベーニはU-NEXTアプリに対応しているため、スマホやパソコンと接続せず、プロジェクター単体でU-NEXTのコンテンツを楽しむことができます。
また、ストレージ容量が32GB(システム領域で5GB使用)あるため、U-NEXTからコンテンツをダウンロードし、オフラインでの視聴も可能。Wi-Fiのない屋外でU-NEXTコンテンツを楽しむこともできます。
2. カベーニプロ

製品価格:49,800円
カベーニプロ(KABĒNI PRO)は、カベーニの性能をパワーアップさせた上位モデルです。明るさが大幅に強化されており、カベーニの明るさが1000ルーメンなのに対して、カベーニプロの明るさは4倍の4000ルーメンあります。これにより、映像の鮮明さがぐっと向上し、よりクリアな映像を楽しむことができます。
サイズ感はカベーニよりも一回り大きいですが、それでも重量はわずか465g。小さめのバッグにすっぽりと入るサイズ感なので、カベーニ同様に室内でも屋外でも楽しめる製品となっています。
カベーニ同様にストレージ容量が32GB(システム領域で5GB使用)あるため、U-NEXTからコンテンツをダウンロードし、オフラインでの視聴も可能です。「より綺麗な映像でU-NEXTを楽しみたい」という方は、カベーニプロがおすすめです。
3. カベーニプロ2

製品価格:79,800円
カベーニプロ2(KABĒNI PRO2)は、KABĒNIシリーズの最上位モデルであり、映像美と使い勝手を追求した製品となっています。フルHD(約200万画素)対応で、カベーニ・カベーニプロより高精細な映像を実現。細かい描写がくっきり映し出されるため、昼間でもカーテンを閉めれば十分に映像を楽しめるレベルです。
機能面ではオートフォーカス機能を搭載しているため、快適性が大幅にアップしています。OSもサクサク起動し動画アプリの起動もスムーズなので、U-NEXTのコンテンツをより快適に楽しむことができます。
高性能と持ち運びやすさ、デザインまで追求したい方はカベーニプロ2がおすすめです。ちなみに、カベーニプロ2はU-NEXTのオフライン再生に対応していないので、その点に注意してください(NetflixとAmazonプライム・ビデオはオフライン再生可能)
4. CINEMAGE Pro

製品価格:78,400円
CINEMAGE Proは、高画質・高音質を両立したポータブルタイプのプロジェクターです。フルHD対応で明るさも十分あり、部屋の照明を暗くすればくっきりとした映像を楽しむことができます。
ただし、コントラスト比は400:1とやや低めのため、同価格帯でメリハリのある映像を楽しみたい方はカベーニプロ2がおすすめです(コントラスト比がCINEMAGE Proの12.5倍)。また、CINEMAGE Proの投影角度を調整するためには、三脚を別途購入する必要があります(カベーニシリーズは三脚付属)。
また、CINEMAGE Proはオフラインに対応していないため、常にWi-Fiに接続しながら視聴する必要があります。
5. ETOE Starfish

製品価格:34,999円
ETOE Starfishは、望遠鏡のような形状をしたプロジェクターであり、縦方向に140度回転するのが特徴です。壁はもちろん天井投影も可能なので、さまざまなスタイルで映画やドラマ、アニメなどを楽しめます。
モバイルプロジェクターではないため、バッテリーを内蔵していません。部屋中どこでも投影というわけにはいきませんが、4万円以下のプロジェクターとしては比較的スペックの高い製品です。ただし、サイズ・重量をカベーニと比較するとかなり大きいため、コンパクトなプロジェクターを求めている方にはカベーニがおすすめです。
また、ETOE Starfishはオフラインに対応していないため、常にWi-Fiに接続しながら視聴する必要があります。
<カベーニとサイズ・重量を比較>
|
カベーニ |
ETOE Starfish |
|
|
サイズ (厚さ×幅×長さ) |
1.8cm×8cm×14.5cm |
23.1cm×19.5cm×29.6cm |
|
重量 |
220g |
1.1kg |
プロジェクターならU-NEXTをもっと楽しめる?
プロジェクターが一台あれば、U-NEXTの映画やドラマ、アニメなどのコンテンツを今まで以上に楽しむことができます。具体的にどう楽しめるのか?ここでご紹介するので、プロジェクターでU-NEXTを楽しんでいる自分をぜひ想像してみてください。
どこでも大画面で視聴可能
プロジェクターの中でも、持ち運び可能なモバイル型プロジェクターがあれば、家中どこでも大画面でU-NEXTのコンテンツを楽しむことができます。白い壁さえあれば専用スクリーンは不要。また、白い壁がなくても比較的綺麗な映像で視聴できます。
さらに、最近のプロジェクターは角度調整を柔軟に行える製品が多く、壁だけでなく天井への投影も可能です。ベッドやソファに寝転びながら視聴できるため、U-NEXTの楽しみ方が一層広がります。
屋外でも映画が観られる
モバイル型プロジェクターを使えば、屋外でも好きな場所でU-NEXTのコンテンツを楽しむことができます。たとえば、カベーニPRO2は10,500mAhのバッテリーが内蔵されており、最大3時間のコンテンツを電力供給なしで視聴可能です。
また、モバイルバッテリーを使用すればさらに長いコンテンツも楽しめるようになります。最近では、キャンプやバーベキューなど、屋外でもさまざまなシーンでモバイル型のプロジェクターが活躍しています。プロジェクターを購入したら、ぜひ屋外でもU-NEXTのコンテンツを楽しんでみてください。
オフライン再生もできる
今回ご紹介したプロジェクターのうち、カベーニ・カベーニプロはU-NEXTのオフライン再生に対応しています。そのため、U-NEXTのコンテンツをプロジェクターに直接ダウンロードし、オフライン環境でもU-NEXTを楽しめます。
「自宅にWi-Fiがない」という方は、無料Wi-Fiがあるカフェなどを利用してU-NEXTのコンテンツをダウンロードしてから、自宅で楽しむのもアリですね。
※ カベーニプロ2はNetflixとAmazonプライム・ビデオのオフライン再生に対応
まとめ
この記事では、U-NEXT対応のおすすめプロジェクター5選をご紹介しました。プロジェクターが一台あれば、U-NEXTのさまざまなコンテンツを今よりもっと楽しむことができるので、この機会に、自分にぴったりのU-NEXT対応プロジェクターを見つけてみてください。
