プロジェクターの購入を検討されている方の多くは、「カベーニ(KABĒNI)」を楽天市場やAmazonで見かけていることでしょう。
この記事では、そんなカベーニシリーズに対して「どんなプロジェクターなの?」という疑問に答えるべく、カベーニシリーズ3製品を比較しています。口コミ・評判も掲載しているので、ぜひプロジェクター選びの参考にしてみてください。
カベーニシリーズの特徴とは?
カベーニシリーズは数あるプロジェクターの中でも、より小型、より軽量な設計を目指した製品です。本体重量は3製品いずれも550g以下、エントリーモデルの「カベーニ」にいたっては本体重量がわずか220gと最軽量級のプロジェクターとなっています。
カベーニシリーズ3製品ともに大画面映像を楽しむための性能を十分に備えており、初めてのプロジェクターにも最適です。また、カベーニシリーズの特徴は「付属品の充実さ」にもあります。
<カベーニシリーズの付属品>
三脚、収納ポーチ、リモコン、AUXケーブル、HDMIケーブル、電源アダプター
※「カベーニ」にはUSB DCケーブルが付属します、「カベーニ プロ2」」にはキャリーケースが付属します
このように付属品が充実しているので、製品がご自宅に届けば、天井投影もすぐに楽しめます。
カベーニシリーズ3製品を比較
それでは、「カベーニ」「カベーニ プロ」「カベーニ プロ2」の特徴をそれぞれご紹介します。
1. カベーニ

「カベーニ」はカベーニシリーズのエントリーモデルであり、小型・軽量のスマホ型モバイルプロジェクターです。iPhone15とほぼ同じサイズの本体に、プロジェクターとして必要な機能がすべて揃っています。
| KABĒNI | iPhone15 | iPhone15 Pro MAx | |
| サイズ | 1.8cmx8cm×14.5cm | 0.8cmx7.8cm×14.8cm | 0.83cmx16.0cm×7.7cm | 
| 重量 | 220g | 171g | 221g | 
本体はスリムかつ軽量なので、自宅でも屋外でも使用しやすいのが大きな特徴です。また、1000ルーメンと2000:1のコントラスト比により、暗い部屋で使用するには十分な明るさ・明暗を備えています。
モバイルバッテリーからの電力供給も可能なので、電源アダプターの届かない場所でも映画やドラマ、アニメなどを楽しむことができます。
<カベーニの口コミ・評判>
届いてから早速子ども部屋の壁にスーパーマリオワンダーを映し出してプレイしました。映像は申し分無くキレイに映り、音もすごく良いと思います。プロジェクターって、あんまりはっきりくっきり見えないイメージがありましたがこちらの商品は全然そんなことなくお値段以上かと思います。大きいテレビを買い換えようか迷っていましたが、これでゲームしたり映画やYouTubeを見ればもう充分です。買ってよかった!です!(楽天市場より)
2. カベーニプロ

カベーニプロはカベーニに比べてルーメン(輝度)が4倍高く、より迫力のある映像を楽しみたい方におすすめのプロジェクターです。
また、同価格帯の他社製品と比較すると、性能はそのままに小型化・軽量化されているため、自宅でも外出先でもプロジェクターを思う存分楽しむことができます。
<カベーニ プロの口コミ・評判>
画質が良い!!!!以前はカベーニを使用しておりましたが、思い切ってカベーニプロに買い替えてみました。カベーニも非常に良かったですが、プロがつく分さすがと言わざるをえないです。いい買い物でした。(楽天市場より)
3. カベーニ プロ2

カベーニ プロ2は、カベーニシリーズのハイエンドモデルです。カベーニ プロと同じ明るさでありながら、コントラスト比は10倍、解像度はフルHD。より鮮明で迫力のある映像を楽しみたい方にはカベーニ プロ2をおすすめします。
カベーニシリーズの中では最重量ですが、それでも542gとペットボトル1本分の重量です。持ち運びに便利な上に、最大投影サイズは180インチ、本格的な映像を楽しめるのがカベーニ プロ2の最大のメリットとなります。
専用のキャリーケースも付属しているので、周辺アイテムの追加購入なしで壁や天井、外出先などさまざまな投影スタイルで視聴できます。
<カベーニ プロ2の口コミ・評判>
たくさんホームプロジェクターを調べて吟味しましたが、今のところKABENI PRO2にしてよかったなと思います!コンパクトで操作性も簡単で、解像度も良くてYouTube、アマプラなどのサブスク動画サイトだけでなく、自分のスマホの写真や動画も映せるので非常に便利です!
持ち運び用の袋やケース、HDMIコードも付いていてありがたいです。
リモコンも付いてますが、アプリを入れればスマホで操作できるので使いやすいです。(楽天市場より)
カベーニシリーズの性能比較表
| KABĒNI | KABĒNI PRO | KABĒNI PRO2 | |
| 価格(税込) | 39,800円 | 49,800円 | 79,800円 | 
| サイズ | 1.7cmx8cm×14.5cm | 2.9cm×11.4cm×11.4cm | 3.4cm×12.8cm×12.8cm | 
| 本体重量 | 220g | 465g | 542g | 
| OS | Android 11.0 | Android 11.0 | Android 9.0 | 
| 投影サイズ | 6〜130インチ | 5〜150インチ | 3〜180インチ | 
| 明るさ | 1000ルーメン | 4000ルーメン | 4000ルーメン | 
| 光源/投影方式 | LED/DLP | LED/DLP | LED/DLP | 
| コントラスト比 | 2000:1 | 500:1 | 5000:1 | 
| 解像度 | フルワイドVGA | フルワイドVGA | フルHD | 
| アスペクト比 | 16:9 | 16:9/4:3 | 16:9 | 
| 台形補正 | 上下自動±40° | 上下自動±40° | 上下自動±40° | 
| 内蔵スピーカー | 1W | 3W | 1W×2 | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 4000mAh | 10500mAh | 
| 連続稼働時間 | 2時間30分 | 1時間50分 | 3時間 | 
| 入力端子 | USB3.0×1 | USB3.0×1 | USB3.0×1 | 
目的別おすすめカベーニシリーズを紹介
最後に、カベーニシリーズ3製品のおすすめを目的別にご紹介します。実際の利用シーンをイメージしながら、自分に合った製品を選んでみてください。
映画やアニメを気軽に楽しみたい
映画やアニメを気軽に楽しみたい方には、カベーニ、カベーニ プロがおすすめです。
暗い部屋で使用するには十分な明るさ、コントラスト比があるため、部屋中どこでも好きな映画やアニメを投影できます。
「初めてのプロジェクター購入で失敗したくない」という方は、エントリーモデルのカベーニをぜひ選んでみてください。
大画面で映像を楽しみたい
大画面で映像を楽しみたい方には、カベーニシリーズ3製品全てがおすすめです。
ただ、より画質にこだわりたいならカベーニとカベーニ プロに比べて解像度は約5倍も高い、カベーニ プロ2をおすすめします。
プロジェクターで大画面映像を楽しみたい方は、部屋の壁の大きさ、確保できる投影距離を事前に確認しておきましょう。
アウトドアでも鑑賞会をしたい
アウトドアでも鑑賞会をしたい方は、カベーニがおすすめです。
カベーニはカベーニシリーズの中で最も小型・軽量であり、スマホ型の形状なのでカバンにもすっぽりと収まり、持ち運びに便利です。
また1000ルーメンの明るさがあるので、夜であれば鮮明な映像をしっかりと楽しむことができます。
子供の寝かしつけに使いたい
子供の寝かしつけに使いたい方は、カベーニまたはカベーニ プロがおすすめです。
特にエントリーモデルのカベーニは持ち運びに便利なので、家中どこにでも投影しやすい特徴があります。
寝かしつけに加えて映画やアニメなどを楽しみたい方は、より明るさの高いカベーニプロをおすすめします。
会議室で使いたい
会議室で使いたい方は、カベーニ プロ2をおすすめします。カベーニ プロ2は4000ルーメンの明るさと5000:1のコントラスト比によって、比較的明るい会議室でもしっかり投影できるのが大きな特徴です。
バッテリー容量は10500mAhと大容量なので、営業先に持ち歩いて使用するのにも適しています。
まとめ
この記事では、カベーニシリーズ3製品を比較・紹介しました。カベーニシリーズはいずれも、楽天市場で高評価を得ているプロジェクターです。
<楽天市場の評価(星5.0中)>
- カベーニ:4.59
- カベーニ プロ:4.59
- カベーニ プロ2:4.68
小型・軽量ながら十分な性能を備えているプロジェクターをお探しながら、カベーニシリーズをぜひ手にとってみてください。
カベーニシリーズは現在、二子玉川 蔦屋家電にて展示・販売しています。二子玉川 蔦屋家電にお立ち寄りの際は、ぜひカベーニシリーズをチェックしてみてください。


 
            
 
              
             
              
             
              
            