【Netflix(ネトフリ)】一度見始めると止まらないおすすめアニメ7選

【Netflix(ネトフリ)】一度見始めると止まらないおすすめアニメ7選

この記事ではNetflix(ネトフリ)で配信されている、一度見始めると止まらないおすすめアニメ7選を紹介しています。ミステリー要素が多めになっているので、「ドキドキハラハラするアニメが見たい」という方は、ぜひご覧ください。

1. 薬屋のひとりごと

公開

2023年

シーズン

全2シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu、ディズニープラス


『薬屋のひとりごと』のあらすじ

大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に「猫猫(マオマオ)」という娘がいた。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。そんな折、美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。人間には興味がないが、毒と薬への執着は異常、そんな花街育ちの薬師が、さまざまな事件に巻き込まれていく。

『薬屋のひとりごと』の見どころ

日向夏による日本のライトノベルを原作とする、日本テレビ系列アニメ。主人公の毒や薬に関する知識と推理を駆使して謎を解き明かす、ミステリー要素満載のアニメです。さらに、後宮の陰謀や人間関係が織りなすドラマ、主人公と宦官(かんがん)の掛け合いを楽しめるアニメとなっています。

2. PLUTO

公開

2023年

シーズン

全1シーズン

配信サービス

Netflix


『 PLUTO』のあらすじ

人間とロボットが共生する時代。強大なロボットが次々に破壊される事件が起きる。調査を担当したユーロポールの刑事ロボット・ゲジヒトは、犯人の標的が大量破壊兵器となりうる、自分を含めた「7人の世界最高水準のロボット」だと確信する。時を同じくしてロボット法に関わる要人が次々と犠牲となる殺人事件が発生する。「ロボットは人間を傷つけることはできない」にも関わらず、殺人現場には人間の痕跡が全く残っていなかった。2つの事件の謎を追うゲジヒトは、標的の1人であり、世界最高の人工知能を持つロボット・アトムのもとを訪れる。

『 PLUTO』の見どころ

浦沢直樹原作、手塚治虫の『鉄腕アトム』に含まれる「地上最大のロボット」の回をリメイクしたアニメです。本作は人間とロボットが共生する未来が舞台であり、ロボットは人間社会に溶け込んでいます。ロボット=人工知能と共生することの倫理問題が、現代社会と重なる部分の多いアニメです。

3. 葬送のフリーレン

公開

2023年

シーズン

全1シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu、ディズニープラス


『葬送のフリーレン』のあらすじ

魔王を倒し王都へ凱旋した勇者・ヒンメル一行。各々が冒険した10年を振り返りながらこれからの人生に想いを馳せる中、エルフのフリーレンは感慨にふけることもなく、また魔法探求へと旅立っていく。50年後、皆との約束のためフリーレンは再び王都へ。その再会をきっかけに、彼女は新たな旅へと向かうことになる。

『葬送のフリーレン』の見どころ

山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による漫画原作のアニメ。2021年に第14回マンガ大賞および第25回手塚治虫文化賞新生賞を受賞しています。一見すると壮大な冒険ファンタジーですが、一つひとつの場面にある感情を感じて楽しむアニメでもあります。話のテンポが良く、コミカルなシーンと迫力のある戦闘シーンなど、メリハリのあるストーリー展開も魅力です。

4. チ。-地球の運動について-

公開

2024年

シーズン

全1シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu


『チ。-地球の運動について-』のあらすじ

舞台は15世紀のヨーロッパ某国。飛び級で大学への進学を認められた神童・ラファウは、周囲の期待に応え、当時最も重要とされていた神学を専攻すると宣言する。しかし、以前から熱心に打ち込んでいる天文への情熱は捨てられずにいた。ある日、彼はフベルトという謎めいた学者と出会う。異端思想に基づく禁忌に触れたため拷問を受け、投獄されていたというフベルトが研究していたのは、宇宙に関する衝撃的な「ある仮説」だった

『チ。-地球の運動について-』の見どころ

魚豊(うおと)による漫画を原作としたアニメ。15世紀のヨーロッパを舞台に、禁じられた地動説を命懸けで研究する人々の生き様を新年を描いたフィクションです。「学術的で難しそう」という印象もありますが、実際は地動説を取り巻く人間ドラマであり、学術的な知識がなくても誰でも楽しめるアニメとなっています。

5. 約束のネバーランド

公開

2019年

シーズン

全2シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu、ディズニープラス


『約束のネバーランド』のあらすじ

グレイス=フィールドハウスは親の居ない子供たちが住む孤児院だ。血の繋がりはなくても、ママと38人の兄弟はささやかながら幸せな日々を送っている。11歳のエマ・ノーマン・レイの3人はハウスの年長者であり、毎朝のテストでそろって満点をとる優秀さをほこる。ある夜、里親のもとへ旅立つコニーを見送った子供たちだが、忘れ物に気付いたエマとノーマンは近づくことが禁じられている門へ向かう。2人はそこで、衝撃の真実を目撃する。

『約束のネバーランド』の見どころ

白井カイウ(原作)・出水ぽすか(作画)による、週刊少年ジャンプの漫画を原作としたアニメです。全20巻で世界発行部数は4,200万部を突破している大人気漫画であり、本格的なダーク・ファンタジーとサスペンスを織り交ぜたアニメとなっています。一見するとジャンプらしくない作風ですが、本質的には苦難を乗り越え勝利を掴もうとするジャンプらしい作品となっています。

6. サマータイムレンダ

公開

2022年

シーズン

全1シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu、ディズニープラス


『サマータイムレンダ』のあらすじ

幼馴染である小舟潮(こふね うしお)の訃報を聞き、和歌山市・日都ヶ島へ2年ぶりに帰郷した網代慎平(あじろ しんぺい)。葬儀に参列した慎平は、親友の菱形窓(ひしがた そう)から「潮には他殺の可能性がある」と打ち明けられる。さらに、潮の妹の澪(ミオ)までも潮は殺されたと訴える。日都ヶ島には、自分と同じ姿の「影」を見たものは死ぬという伝承があった。潮の生前、澪は潮の「影」を見たという。

『サマータイムレンダ』の見どころ

田中靖規による漫画を原作としたアニメです。和歌山市に実在する離島・友ヶ島をモデルとしており、友ヶ島は聖地として観光人気を高めています。ジャンルはタイムリープ・ミステリーであり、ホラー要素も加わっています。タイムリープの条件・性質に制限があることで、ストーリーに深みが生まれています。

7. 宇宙兄弟

公開

2012年

シーズン

全2シーズン

配信サービス

Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、Hulu


『宇宙兄弟』のあらすじ

2006年7月9日、幼少時代の兄・ムッタと弟・ヒビトは、星空を眺めながら「宇宙飛行士になる」ことを約束する。20年後、ヒビトは夢を叶え宇宙飛行士になり、月面滞在ミッションのクルーに選出される。一方のムッタは、弟を侮辱した上司への暴行を理由に会社をクビになり、宇宙飛行士の夢も諦めていた。そんな中、ヒビトの機転により、ムッタは本人も知らない間にJAXAの宇宙飛行士選抜試験の書類選考を通過する。そして、諦めかけていた宇宙飛行士への道を再び歩み出す。

『宇宙兄弟』の見どころ

小山宙哉による漫画を原作としたアニメです。フィクションですが、宇宙飛行士選抜試験や訓練、命懸けのミッションはリアリティがあり、最新の宇宙情報が積極的に取り入れられているアニメです。そのため、宇宙飛行士を取り巻く人間ドラマを楽しみながら、宇宙について学ぶこともできる異色の人気作となっています。

まとめ

この記事では、一度見始めると止まらないおすすめアニメ7選を紹介しました。アニメだけでは完結していない作品もあるので、気になる続きは漫画で読むのがおすすめです。

Netflixの映画やドラマを大画面で楽しみたい方は...

せっかくの映画やドラマ、アニメなどを大画面で楽しみたい方には「家庭用プロジェクター」がおすすめです。


高性能かつ天井投影可能、持ち運びもできるプロジェクターで、映画やドラマの視聴スタイルを広げましょう!

1 3