「X-MEN」シリーズの見る順番を解説!各作品のあらすじも紹介

「X-MEN」シリーズの見る順番を解説!各作品のあらすじも紹介

ミュータント(突然変異体)の活躍と、人類との衝突を描く「X-MEN」シリーズ。日本でもお馴染みのウルヴァリンなどのスーパーヒーローが大暴れする、SFアクション映画です。


本記事ではそんな、「X-MEN」シリーズの見る順番と、各作品のあらすじをご紹介します。「X-MEN」シリーズが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

「X-MEN」シリーズの見る順番はコレ!

「X-MEN」シリーズはこれまで、11作品が公開されています。見る順番については、以下を参考にしてください。



作品名

日本公開日

主演

1

X-メン

2000年10月7日

ヒュー・ジャックマン

2

X-MEN2

2003年5月3日

3

X-MEN:ファイナル ディシジョン

2006年9月9日

4

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

2009年9月11日

5

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

2011年6月11日

ジェームズ・マカヴォイ

6

ウルヴァリン:SAMURAI

2013年9月13日

ヒュー・ジャックマン

7

X-MEN:フューチャー&パスト

2014年5月30日

ヒュー・ジャックマン

8

X-MEN:アポカリプス

2016年8月11日

ジェームズ・マカヴォイ

9

LOGAN/ローガン

2017年6月1日

ヒュー・ジャックマン

10

X-MEN:ダーク・フェニックス

2019年6月21日

ソフィー・ターナー

11

ニュー・ミュータント

2020年8月28日

ブルー・ハントオ


1作目から公開順に見ることをおすすめします。ヒュー・ジャックマン主演の「X-MEN」シリーズと、ジェームズ・マカヴォイ主演の「X-MEN」シリーズは、一見異なるようで微妙に繋がっているので、ぜひ1作目から順番に見てみてください。


それでは、次章から「X-MEN」シリーズ各作品のあらすじをご紹介します。

1. 『X-MEN』のあらすじ

公開

2000年

上映時間

104分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

突然変異による超能力者(ミュータント)の迫害が起きる世界。米上院議会においても「ミュータントは危険だ」との意見が広まり、ミュータントの社会的地位が危ぶまれる。一方、不死のミュータントであるウルヴァリン(ローガン)は失った記憶を求めて世界を彷徨っていた。ウルヴァリンはある日、触れたものの力を奪う能力を持った少女・ローグと出会い、成り行きで彼女と行動を共にすることになる。

2. 『X-MEN2』のあらすじ

公開

2003年

上映時間

135分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

前作の熾烈な戦いから間もなく、ホワイトハウスに瞬間移動能力を有したミュータント・ナイトクローラーが現れ、大統領暗殺未遂事件が発生する。事件を知ったプロフェッサーXは、かつての友人であり敵でもあるマグニートーに接触する。しかし事件はマグニートーによるものではなく、他の誰かが暗躍していることを知る。

3. 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』のあらすじ

公開

2006年

上映時間

105分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

20年前、ジーン・グレイはプロフェッサーXに底しれない能力を見出され、それを操るべく「恵まれし者の学園」に居場所を見つける。その十年後、大企業の社長であるワージントンは、ミュータントである息子を普通の人間に戻そうと、ミュータント治療薬を開発した。ミュータントであることは病気なのか、ミュータントたちの迷いと、宿敵マグニートーの思惑が交差し、人類とミュータントの戦争が起こり始めていた。

4. 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のあらすじ

公開

2009年

上映時間

108分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

1845年、ジェームズ・ハウレット(幼い頃のウルヴァリン)は目の前で父を殺され、そのショックによってミュータント能力が覚醒する。ジェームズはその後、兄のビクター・クリードとともに生き延び、南北戦争や二度の世界大戦に参加して戦い方を学んだ。その後兄弟は牢獄に収監されるが、ミュータントで編成された特殊部隊「チームX」へのスカウトを受ける。

5. 『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のあらすじ

公開

2011年

上映時間

131分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

ユダヤ人の少年、エリック・レーンシャーは鉄を操る超能力により、ナチス・ドイツのシュミット博士に監禁され、研究対象にされる。同じ頃、ニューヨークの裕福な家庭に育つチャールズ・エグゼビアは、彼の暮らす屋敷に忍び込んだ変身能力を持つ少女・レイヴンと遭遇する。同じく超能力を持つチャールズは彼女を家族として迎え入れた。18年後、成人したエリックとチャールズは運命的な出会いを果たす。

6. 『ウルヴァリン:SAMURAI』のあらすじ

公開

2013年

上映時間

126分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

1945年、ウルヴァリンことローガンは日本の長崎で、原爆の爆発から青年将校・ヤシダを助ける。それから数十年後、ローガンは最愛の人であるジーンを殺さなくてはいけなかった罪悪感と悪夢に苛まれ、カナダの山奥で暮らしていた。そこで、かつて助けたヤシダの部下である女性・ユキオが現れ、ローガンを日本に招待する。ヤシダは「助けてもらったお礼にローガンを不老不死の生き地獄から解放する」とローガンに告げる。

7. 『X-MEN:フューチャー&パスト』のあらすじ

公開

2014年

上映時間

131分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

「センチネル」と呼ばれる対ミュータント用のロボット軍隊が、ミュータントと彼らに協力する人間たちを討伐する2023年。キティ・プライドの能力によって、彼女と数名のミュータントは度重なる攻撃から逃れ、生き残っていた。しかし、センチネルの猛攻に耐えきれなくなったミュータントたちは、自分たちの生き残りをかけて、ウルヴァリンの精神を1973年に送り込む。ウルヴァリンはそこで、若き日のプロフェッサーXやマグニートーと協力しながら、センチネル計画を阻止しなければならない。

8. 『X-MEN:アポカリプス』のあらすじ

公開

2016年

上映時間

144分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

紀元前3600年。世界最初にして最強のミュータントであるエン・サバ・ヌール(アポカリプス)は、その強大な能力によって人々から崇拝対象となっていた。しかし、兵士たちの反乱により、アポカリプスは地下深くに封印される。1938年、エジプト・カイロにて、ミュータントを神の再来として崇めるカルト集団の1つが偶然にも、アポカリプスを目覚めさせてしまう。その頃、ジーン・グレイは自身のテレパシー能力によって世界が滅びる未来を悪夢として夢見る。

9. 『ローガン』のあらすじ

公開

2017年

上映時間

137分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

2029年、この25年間で新たなミュータントは生まれておらず、彼らは絶滅の危機に瀕していた。かつてウルヴァリンとして世界を救ったローガンは、リムジン運転手として日銭を稼ぎ、メキシコ国境付近の廃工場でプロフェッサーXを介護しながら暮らしていた。ある日、ローガンはガブリエラという元看護師から、ローラという11歳の少女を「エデン」まで送り届けて欲しいと依頼を受ける。

10. 『X-MEN:ダーク・フェニックス』のあらすじ

公開

2019年

上映時間

114分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

アポカリプスから世界を救う戦い(『X-MEN:アポカリプス』より)から10年、協力なサイコキネシス能力を持つジーン・グレイは、宇宙空間でのミッション中に起きた事故によって、自分の中のダークサイドが増幅し、制御不能になっていく。そして、彼女の内にかつて封じ込められたもう一つの人格「ダーク・フェニックス」が解き放たれ、地球上の生命が絶滅する危機が訪れる。

11. 『ニュー・ミュータント』のあらすじ

公開

2020年

上映時間

94分

配信サービス

Amazonプライム・ビデオ、Hulu、ディズニープラス

ネイティヴ・アメリカンの保留地を竜巻が襲い、少女ダニーは父とともに避難するが、父は何者かに殺されてしまう。ダニーは気がつくとベッドの上で拘束され、ドクター・セシリアにここは隔離施設であり、自分の能力をコントロールできない若者を治療していると告げる。超能力を持つ自覚がないダニーは薬物治療を受けながら、自身の能力と向き合っていく。

「X-MEN」シリーズの見どころ

「X-MEN」シリーズは、多種多様な能力をもつミュータントが登場するのが、映画としての大きな魅力です。同じマーベル映画の中でも、登場するキャラクター数は「X-MEN」シリーズが最も多いです。


脅威的な身体能力と再生能力を持つウルヴァリン、目から光線を放つサイクロプスなどなど、個性豊かなミュータントたちが活躍します。ミュータントとはいえ人間なので、恋や対立を繰り返しながら、少しずつ成長していくのも「X-MEN」シリーズの見どころです。

まとめ

本記事では、「X-MEN」シリーズの見る順番と各作品のあらすじをご紹介しました。「X-MEN」シリーズは作品ごとに大きな繋がりはないため、どの作品から見ても楽しめる映画です。できれば1作目から見て欲しいですが、まずは気になった作品から見てみるのもいいでしょう。

1 3